皆様こんにちは。
以前より私を知っている方も、
どこからかこのサイトへいらっしゃって下さった方も、
少しだけここで、私がやっております事業のご紹介をさせて頂きたく本日はこちらにてアップさせて頂きました。
まずは題名の”Innnocent world”についてですが、ミスチルの歌が好きだからこの名前なのではなく。笑
私の苗字の
”ino”
をもじっているのと、英語の"innocent"と言う単語がとても好きだから、そんな素敵な世界にしたくてプロジェクト名を"Innocent world"に致しました。
↓↓↓ 簡単なプロフィールと経歴は私のこちらをご覧下さい ↓↓↓
2020年11月15日まではフリーランスとして活動しておりましたが、この度兼ねてよりお仕事を業務提携しておりましたi3design様に就職致しました。
組織に属す事を長年避けていたのは、学びたい事と合致する組織が今まではご縁がなかったからです。
しかし、i3designのCEOである芝はこんなに癖の強い私を上手に扱い、的確な配置と仕事を与え成長をさせてくれた方で、私に毎日学びをくれるんです。
そして何よりも、一緒に働く仲間達も尊敬しています。
サイト内のカテゴリの”Work”には纏めてありますが
主たる活動は、こちらの会社のこちらのサーフメディアでして、このプロジェクトのプロデュース、企画、運営、ライターと言った感じの活動をしております。
それ以外にも会社の広報・マーケティングを担当しており徐々にそちらの方もやっていくかと思われます。
ずっと続けております飲食の方もコツコツとやっておりますが現場は引退しておりまして、オリジナル商品開発の他、キッチンカーコンサルタントや飲食店プロデュース、コーディネート、マネージメントをやっております。(※現在東京に一店舗のみ)
こちらは12月に試験的に一旦ローンチされます。
何屋さんなのかと聞かれると、自分でも「う〜ん。なんて言おう。w」となってしまうのですが、とりあえず何か作る人さんみたいなイメージでいてくれればと思います。
肩書きは、OLさんです。
私の中では一貫性のある事業で、世界を笑顔いっぱいの優しい人達で溢れさせたくて始めました。
本当に毎日楽しくお仕事をさせて頂いております。
まずはご挨拶として書かせて頂きたくアップ致しました。
今後、こちらのスペースでは私の事業のリリース情報を載せていければと思います。
それでは改めまして宜しくお願い致します。
いのゆうこ
Innocent World
作りたいのは虹色のInnocent World. それは何だかホッコリする、みんな笑顔の世界。
0コメント